求人
こんにちは! あきた創生マネジメント代表の阿波野升壱(あわのしょういち)です。
2011年10月に創業した私たちは今、短期入居の介護施設「ショートステイ輪」や「ショートステイ縁」、認知症対応型通所デイサービスの「ゆいまーるの家」を運営しています。
皆さんは介護という職に対して、どのようなイメージを持っていますか? これまでに周囲の方の介護を実際に経験してきた方、これまで働いた経験のある方は「きつい」「汚い」「給料が安い」を表す3Kを思い浮かべる方がいるかもしれません。
私たちは、働く人々がチームとして互いを支えあい、介護に最も必要な「心」の視点を学ぶことで、上記のような課題、いずれは地域の未来にアプローチしていきたいと考えています。そのためにも、同じ志を持ち、一緒に働いてくれる仲間がまだまだ必要です。
世界的に見ても高齢化率の水準が高い日本。その中で、最も高齢化率が高いのが秋田県となっています。2045年には、50%を超えると言われています。さらに、人口減少率は1.47%と6年連続で全国最大となりました。つまり、働き手は減っていく中、<高齢者の割合は大幅に増えるのに、介護の需要だけは大幅に増加していくことが予想されます。
私たちはそうした未来の状況に対して、副業・兼業可といった制度の導入や外国人人材の受け入れ、福祉留学の受け入れを始めました!
まだまだ仲間とともに成長し続ける未熟な会社ではありますが、これからの「介護」の新しい未来を考え、創っていきませんか?
求人の詳細
仕事内容 | 高齢者の皆さまの生活全般のお手伝いを仲間と一緒にやっていただきます。 |
---|---|
給与・待遇 | 応相談(副業・兼業の方、長期間アルバイトの方は最初、日給制となります。ある程度働いていただいたうえで関心があれば、社員化に向けたお話をさせてください) |
勤務 | 勤務時間 1日4~12時間 勤務日数 相談可ではありますが、週3日程度を目安としています。 |
休日 | シフト制 |
勤務地 | 秋田県能代市二ツ井町切石字竜毛沢17-2(大館能代空港から車で約30分) |
選考の流れ | 1次面接:Web会議システムの「zoom」にて代表とお話しいただきます。 最終面接:現地にて条件などの確認をしながら、面談をさせてください。 |
その他、働くメリットなど | ・シェアハウスがあります。副業・兼業の方、長期間アルバイトの方の利用は無料です。 ・遠方から面接に来てくださる場合は、片道の交通費を負担いたします。 ・まずは現場を見てみたい、短期のお手伝いをしてみたいという方は、介護施設とすきまワーカーをマッチングするサービス「sketter(スケッター)」経由でご応募ください! ・私たちが大事にしている想い、創業までのストーリーはこちらの記事をご覧ください! |
応募 | メールアドレス:rin.sousei.saiyo@gmail.com ※長期間アルバイトの場合、福祉留学からの応募でも可能です。 |