◉11/3開催!!勉強会のお知らせ◉BCPってそもそも何で必要なんだっけ︎!?
おはようございます☀
11/3に弊社顧問弁護士をお呼びして、『BCPってそもそも何で必要なんだっけ?』というテーマでオンライン勉強会をやります!
BCPは感染、災害にあった後にすべき行動指針です。 だからこそ、感染しないことを目指すのでなく、感染しても良い(その後の対応ができる)環境を整えることが大事なはず。
しかし、感染予防し過ぎるあまり、過度な行動制限をスタッフに求めたり、利用者様、ご家族様にも求めていたりする。
コロナが2.3年続いた、今、大事なことは 3つあると思っています一つは、情報に対し正しく判断できる知識をつけ『正しく恐れる』こと。もう一つは、社内外にヘルプを要請できるように日頃から人との『繋がり』を大事にしておくこと。
そして、最後の3つ目は、『介護の本質』を今一度考える時だと思っています。
ご利用者様(個別性)の暮らしを支えるはずが、感染リスクの恐れから暮らしを遠ざけ本人を見えずらくしている。私は自社のクラスターを通して一番身近で感じたことでした。
今こそ、介護の本質を今一度考える必要があると思っています。
『介護の仕事ってなんだったけ…⁉︎』
アフターコロナにむけて、介護現場が今やるべき大事なことのはず。
参加対象者は、東北地域の介護事業所限定です。
ぜひぜひご参加ください。詳細はこちらです。
https://forms.gle/iJanpxYRp7ANw84p7
コメント
2022-10-18 | Posted in お知らせ | Comments Closed